ミニマリスト目線のクローゼット診断
『ミニマリスト目線のクローゼット診断』
パーソナルスタイリングnaare には、実はこんな裏メニューがあります(^-^) ・
・
私は「整理整頓掃除」が得意です。
極端にモノを減らそうとするタイプでは無く、
不必要なモノをたくさん持つ事が苦手で、好きなモノ、必要なモノだけが有れば良いというタイプです。
そして「いるかいらないか」の取捨選択のスピードは最速です。
洋服はたくさんあれば良いというものでは無く、
「あればあるほど組み合わせに悩む」
「たくさんあるのに着るものが無い」
「安いから買ったけど着ていない」
という、なぜかめんどくさいループに陥入るものですよね。
さて、今日は『出張骨格診断』からの『クローゼット診断』をさせていただきました。
前回『パーソナルカラー診断』をお受け下さったお客様。
パーソナルカラーはSummerで、スモーキーなブルーやパープルがとても調和していました。
ずっとファッション迷子になっていた理由は、
以前に簡易的に診断を受けたところで
「サマー寄りのオータム 」と言われたこと‥
え??ベース違うのにどーゆーこと??
と、カラー迷子になってしまったそうです。
お洋服を見せていただくと確かにサマーとオータムが混在していて、溢れかえってる。
値札がついたままのお洋服もたくさんある…
日々組み合わせに悩んでいらっしゃるのが理解できました。
さて、ここからが本番です!
最終的にはミニマリストを目指したい。
たくさんは要らない。
似合うものだけで着回して今よりも大人の女性らしく素敵に見せたい♪
というのがお客様のご要望☺︎
カウンセリングをし、お客様の頭の中の考えや想いを紙に書き出していただきながら、思考を整理していく。 そして一緒にお洋服の取捨選択し、シュチュエーションごとの組み合わせをご提案します。
・
そうすることによって、アイテムの過不足が見え
何を買い足せば良いのかが明確になるのです😊
本日お客様が手放すことにしたお洋服は
なんと21点!
思考もクローゼットもスッキリとされたお客様。
大変お疲れ様でした!
ありがとうございました☺︎
次回はショッピング同行、楽しみです♪
※パーソナルスタイリスト の仕事は「診断」だけでは終わりません☺︎
『クローゼット診断』『ショッピング同行』もぜひご活用ください♪